阪急塚口駅から徒歩5分ぐらいのところにあるスパイスのこうちゃんに行ってきました。スパイスカレーの専門店です。
インパクトのある見た目(意味深)

まずこちらが店舗外観です。手作り感がすごい。
ていうか、実際に手作りなんでしょうけど。
でも出てくるカレーはこんなに美しいんです。

あいがけカレーです。すごいきれいですよね。辛さはいうてそんなに。
自分は辛いの苦手な方ですが、飲み物があれば汗をかきつつ完食出来る感じでしたよ。
こうちゃんのカレーは2種類のあいがけのみ
自分が行ったときの週は、このメニューでした。

長芋キーマカレーとココナッツ枝豆じゃが芋カレーです。

あいがけカレー2種類しか販売しておらず、残りのメニューは飲み物だけです。
つまりフードメニューは1品だけ。清々しいほどメニューが少ない。
カレーは週替りなので、その週はどのカレーかを知りたい場合は公式Twitterを見るといいでしょう。
ちなみにインスタはこちら。
ボリュームや辛さについて
自分はあまり量を食べられる方ではないので、並盛で結構お腹いっぱいになりましたが、若い男性なんかだと多分並だと足りないでしょうね。
大盛りは+100円です。妥当な金額です。
辛さは、辛いのが苦手な人でもギリいけるぐらい
自分は辛いのが全くだめではないですが、バーモントカレーの中辛ぐらいが適切な辛さです。そのレベルからすると、やや辛めに感じます。少なくとも飲み物がないと完食は出来ません。
辛さは週替りのカレーの内容によって変わってきます。私が食べた週のカレーはいわゆる辛い部類なのかそうじゃないのかは、正直わかりません。
場所・アクセス
尼崎北警察署のほぼ目の前。阪急塚口が最寄りで、徒歩5分ほどです。
こうちゃんの駐車場はありませんが、コインパーキングは周りにいくつもありますので車もok。自転車は停める場所がなく、阪急塚口のさんさんタウンの駐輪場を使うのが良いと思います。3時間まで無料です。
最後に
お店はそんなに広くありません。テーブル2席にカウンターに5席だったかな?
しかも一人で営業されているので、注文が立て込んだり会計が集中するととても大変そう。割り勘でとか、会計別で、っていうのはよほどのことがない限り辞めたほうがいいんじゃないかなあと思いました。
ちなみに自分は割と忙しそうな時に1万円で会計しました。それしかなかったんですすいません…。
あ、あと塚口では他に有名なカレー屋としてアングルというお店があります。
こちらでレビューしてます。
コメントを残す