兵庫県尼崎市塚口駅で有名な店と言えば?
というとまずアングルが結構な確率で名前が出るんじゃないのかというぐらい有名なカレー屋さんです。
名前は知っていたけど行ったこともなかったので、妻と夕食を食べに行ってみました。2020年3月27日です。
店舗の外観はRettyからでも御覧ください。
ジャンル的には欧風カレーになるそうです。欧風というものがどういうものかわからないけど。カレーポットに盛られて出てくるのが欧風…?
メニューは種類豊富というほどではありませんが、自分が食べていた間に来ていたお客さんの注文は特選ビーフカレーかポークしめじカレーでした。
カントリーカレーは630円(多分税込み)で結構安いですね。自分のカレーライスの立ち位置って、中学生や高校生でも食べれるぐらいの値段っていうイメージが強いので630円ならすごく良心的やと思いました。
そして私が頼んだカレーは990円のエビカレー。
ちなみにこれ、大盛りです。写真だとわからないですがご飯めっちゃ多かった…。大盛りは+100円で頼めるんですがね、これ多分ご飯2倍になってるんじゃないかな…最後はルーが足りなかった。
カレーを食べる時は、ルーを全部かけちゃうタイプです。
エビは7匹ぐらい結構大きいのが入っていて食べごたえがありました。辛いのが苦手な私ですが、汗かいたり水飲んだりはするものの完食は普通に出来ました。
面白いなーと思ったのが、付け合せが福神漬けじゃなくてザーサイだったことですね。ザーサイ好きにはたまらんお店です。
場所はこちら。
塚口さんさんタウンという建物の1Fです。駐車場が近くにあんまりないし、道狭くて混むので阪急に乗れる人は電車がおすすめです。
3ヶ月ぐらいしてまた行ってみた
6月中旬にまたしても妻と一緒に行きました。
前回は平日の夜でしたが、今回は土曜日の昼。12時過ぎなのでやっぱり混んでますが、座れないほどではない混み具合。
回転率が良いので、入っては出て入っては出てっていう感じです。

頼んだのはポークしめじカレーです。お値段735円也。やっすい。
前回来たときにこのメニューを頼んでる人が周りに多かったので気になっていたんですが、やっぱりカレーは豚のほうが美味しい気がするなあ。注文する人が多いのも頷ける

たっぷりのザーサイと一緒に頂きました。
ただ、今回のザーサイはしょっぱかった。前回は薄味だなーと思ってたから全く逆でびっくりです。もしかしてお店で作ってるから味にバラツキがあるとか?
知ってる人がいたらぜひ教えて下さい。
[…] カレーのアングルのレビュー […]